top of page
「​着物で歩こう」参加するには

◎桐生の街を着物・ゆかたで歩きましょう。

◎各店舗で判子を押しましょう。

◎各店舗独自の特典あり!

  (詳細は店舗さんにお尋ねください)

◎すべて巡ると、桐生の良いものプレゼント!

 (先着順。PLUS+アンカーにて 17:00まで)

 参加費は無料です 

スタンプラリー用紙は、

賛同店舗さんすべてにご用意してあります。

 ​まずは用紙を受け取りましょう♪

お休み

・さくらやさん

・8hachiさん

■スタンプは店舗の見えるところにあったり、お店の方が持っていらっしゃったりします。

 来店時に「着物で歩こうのスタンプラリーにきました!」とお声掛けくだされば押してもらえます。

 和の事のInstagramのストーリー「スタンプラリー誰に聞く?」もご参照ください ⇒

【地図上のマークをぽちっとすると、各店舗紹介に移動します。移動したお店の写真をぽちっとすると、HP等に移動します】

S__95174662-1.jpg
Shop%2520List%2520color-2_edited_edited.
Shop%2520List%2520color_edited_edited.jp
​賛同店舗紹介
和の事&PLUS+アンカー
8Hachi

【お休み中】machiyaマルシェが閉店しました。

​スタンプは押せませんが、印刷してあります。

さくらや
小松屋

【閉店中】新しいカタチで再出発されるまで

​スタンプは押せませんが、印刷してあります。

舟定
矢野園
おおさわ
四辻の斎嘉
紫ゆかり
無鄰館
manawa
コルミオ
manawa-white_edited.jpg
Smile Forest
カイバテラス
Shop%2520List%2520color-2_edited_edited.
81433973_114583063413386_366140157430485
91106869_665526867608114_636641076458738
Shop%2520List%2520color-2_edited_edited.
91597624_3160203614023013_80899710383491
91406380_232588937860328_115253032757546
91296854_1427265360790906_61242185204786
一の湯
淡竹
こむぎ
87D3AE07-F65F-45BE-9B87-92A7E1D4BB42.jpg

「駐車場は?」「ラリー用紙・スタンプってどこで取れるの?」「どこからスタートできるの?」などなど​、

お困りのことがありましたら、開催日は6丁目のPLUS+アンカーさんに直接おいでくださいませ。説明等させていただきます。

6丁目まで足をお運びいただくことが難しい場合は、和の事 または PLUS+アンカーさんへお電話くださいませ。

  • Facebook App Icon

© 2016 by 着物で歩こう created with Wix.com

bottom of page